ホーム >
復旧事例 > 外付けHDD 落下、倒れる、PC電源入れるとピッピッという警報音のような音がする バッファロー/BUFFALO HD-LB2.0TU2/N Seagate ST2000DM001 2TB
復旧事例
データ復旧 事例ファイル
DATA HOPEでお取り扱いさせていただいた各メディアのデータ復旧事例をご紹介いたします。ご依頼時の参考やお客様の症状の自己診断にご活用ください。
外付けHDD 落下、倒れる、PC電源入れるとピッピッという警報音のような音がする バッファロー/BUFFALO HD-LB2.0TU2/N Seagate ST2000DM001 2TB
区分 |
・ST2000シリーズ・外付けHDD・物理障害復旧 |
復旧技術者より |
種別:外付けHDD
都道府県:福島県
筐体情報:バッファロー/BUFFALO HD-LB2.0TU2/N
記憶媒体:HDD(Hard disk drive) Seagate 3.5インチ SATA
モデル:ST2000DM001
容量:2TB
環境[OS]:Apple
状況:落下、倒れる、PC電源入れるとピッピッという警報音のような音がする
診断:重度物理障害(ヘッド及びメディア障害)
処置:ヘッド移殖
復旧率:90%-95%
作業日数:16日
料金目安:14万円~23万円
ST2000DM001で異音発生まで進行していた状態でした。異音が出ている状態だと復旧出来ないことがほとんどですが、ヘッド交換をし復旧する事が出来ました。大きな敵に勝利したそんな誇らしい気持ちになりました。復旧出来てよかったです。 |
クライアント さまより |
この度は大変お世話になりました!!新年早々、外付けHDDの落下によってデータに反応がなくなり、どうしていいかわからず、インターネット検索し、見積を他社で頂くも、あまりに高額で諦めかけていました。ホームページも作り込まれ、丁寧そう!と思い電話にて問い合わせて頂き、リスクも丁寧に親切に説明して頂き、お願いしました。経過報告も細かくして頂き、無事データ復旧して頂けました。本当にありがとうございました!!(ニックネーム:Shohei 福島県) |
Posted at:2015年3月12日
|
ST2000シリーズ|
外付けHDD|
物理障害復旧


DATA HOPE 事務所案内
山形事務所
山形県山形市松波4-2-11〔map〕
Tel.023-616-5666 Fax.023-631-4288
アクセス:山形蔵王IC下車 車で3分