ホーム >
復旧事例 > NAS RAID崩壊 HDD#3、HDD#4に障害 バッファロー/BUFFALO TeraStation TSRX01B29F39 RAID 5 Seagate ST31000520AS 4.0TB(1TB×4)
復旧事例
データ復旧 事例ファイル
DATA HOPEでお取り扱いさせていただいた各メディアのデータ復旧事例をご紹介いたします。ご依頼時の参考やお客様の症状の自己診断にご活用ください。
NAS RAID崩壊 HDD#3、HDD#4に障害 バッファロー/BUFFALO TeraStation TSRX01B29F39 RAID 5 Seagate ST31000520AS 4.0TB(1TB×4)
区分 |
・RAID・TeraStation・ネットワークディスク(NAS) |
復旧技術者より |
種別:NAS
都道府県:山形県
筐体情報:バッファロー/BUFFALO TeraStation TSRX01B29F39 RAID 5
記憶媒体:HDD(Hard disk drive) Seagate 3.5インチ SATA
モデル:ST31000520AS ST31000520AS ST31000520AS DT01ACA100
容量:4.0TB(1TB×4)
環境[OS]:
状況:RAID崩壊 HDD#3、HDD#4に障害
診断:重度物理障害(RAID崩壊)
処置:RAID再構築
復旧率:90%-95%
作業日数:6日
料金目安:14万円~24万円
初期診断を行いましたところ、
HDD#1 正常
HDD#2 正常
HDD#3 中度物理障害(バッドセクタ多発障害)
HDD#4 重度物理障害(ヘッド障害)
が確認されました。
また、以下のような構成(RAID5)であることが確認されました。 (HDD#1、HDD#2、HDD#3、HDD#4でパリティ分散)このため、慎重にHDD#3の復旧作業を行い、 仮想RAIDを構築し、正常認識に至りました。
ご依頼いただいたデータ消去済の書面もご用意致しました。
何か気になることがあれば、お気軽に何でもご相談ください。
お客様がしっかりと納得するまでお答えします。
今後とも何卒よろしくお願いいたします。 |
クライアント さまより |
お電話で確認させていただきましたが、復旧データの納品メディアを当方よりご返却するにあたり、格納データの完全消去に関する記載が見つけられませんでした。弊社は個人情報取扱事業者の為、留意しなければならないので、できれば、消去済の書面等いただければ幸いです。 (ニックネーム: cusさま 山形県) |


DATA HOPE 事務所案内
山形事務所
山形県山形市松波4-2-11〔map〕
Tel.023-616-5666 Fax.023-631-4288
アクセス:山形蔵王IC下車 車で3分