DATA HOPEでお取り扱いさせていただいた各メディアのデータ復旧事例をご紹介いたします。ご依頼時の参考やお客様の症状の自己診断にご活用ください。
区分 | ・パソコン内蔵HDD/SSD(windows)・物理障害復旧 |
---|---|
復旧技術者より | 種別:デスクトップPC(win) 都道府県:大分県 筐体情報:自作 記憶媒体:HDD(Hard disk drive) WesternDigital 3.5インチ SATA モデル:WD1002FAEX-00Y9A0 容量:1TB 環境[OS]:WinXP 状況:NTLDR is missingと画面に出てPCが起動しなくなった。 診断:重度物理障害(ヘッド及びメディア障害) 処置:ヘッド移殖 復旧率:60%-70% 作業日数:9日 料金目安:12万円~19万円 ハードディスク診断の結果、メディア損傷および磁気ヘッド破損を確認致しました。ヘッド交換を計4回行い75%のイメージ取得に成功後、論理領域の分析を行い復旧作業を実施致しました。 ※ メディア4面のうち1面がメディア自体の物理破損しており、 クローンイメージ取得がほとんど出来ない状態でした。 ![]() |
クライアント さまより |
![]() |
区分 | ・その他・パソコン内蔵HDD/SSD(windows) |
---|---|
復旧技術者より | 種別:その他(POSレジ) 都道府県:秋田県 筐体情報:TOWA PROSPER PT-2100 記憶媒体:HDD(Hard disk drive) Quantum 3.5インチ ATA(PATA) モデル:AS10A01403B 容量:10.2GB 環境[OS]:POSレジ(Win98) 状況:レジが調子悪くなり、フォルダをコピーしてから復活させようとしたら、復活しなかったので、ダメかと思って、ファイルを削除したら、ごみ箱に入りきりませんとなり、ゴミ箱に入れずに削除します、をOK押して削除したら、元ファイルも削除されてしまった。その後、自力でレジの復活を図ったが復旧できない。大変困っている。 診断:重度論理障害(削除してしまった) 処置:読取-修復-解析 復旧率:90%-95% 作業日数:3日 料金目安:5万円~8万円 ![]() |
区分 | ・その他・パソコン内蔵HDD/SSD(windows)・物理障害復旧 |
---|---|
復旧技術者より | 種別:デスクトップPC(win) 都道府県:東京都 筐体情報:ヒューレットパッカード/HP HPE-280jp 記憶媒体:Seagate 3.5インチ SATA モデル:ST31000528AS 容量:1TB 環境[OS]:Win7 状況:認識しない。iTunesのデータを中心に復旧希望。 診断:重度物理障害(基板障害) 処置:基板修復 復旧率:95%-100% 作業日数:10日 料金目安:15万円~22万円 ![]() |
区分 | ・その他・パソコン内蔵HDD/SSD(windows) |
---|---|
復旧技術者より | 種別:ノートPC(win) 都道府県:山形県 筐体情報:NEC/日本電気 PC-LL750RSB 記憶媒体:SSHD(Solid State Hybrid Drive) Seagate 2.5インチ SATA モデル:ST1000LM014 容量:1TB 環境[OS]:Win7 状況:動作が重くなり、シャットダウンできずに強制終了。その後PCが立ち上がらなくなった。 診断:中度論理障害(システムの破損) 処置:読取-解析-修復 作業日数:4日 復旧率:95%-100% 料金目安:2万円~3万円 ![]() |
区分 | ・パソコン内蔵HDD/SSD(windows)・物理障害復旧 |
---|---|
復旧技術者より | 種別:デスクトップPC(win) 都道府県:京都府 記憶媒体:HITACHI 3.5インチ SATA モデル:HDP725050GLA360 容量:500GB 環境[OS]:Win XP 状況:自分でHDD開封してしまった。ヘッドが読み取りに失敗する。異音あり。 診断:重度物理障害(ヘッド障害) 処置:ヘッド移殖 作業日数:32日 復旧率:80%-90% 料金目安:15万円~25万円 ![]() |
区分 | ・その他・パソコン内蔵HDD/SSD(windows)・物理障害復旧 |
---|---|
復旧技術者より | 種別:ノートPC(win) 都道府県:神奈川県 筐体情報:ソニー/SONY VAIO VGN-G2AAPS 記憶媒体:TOSHIBA 1.8インチ LIF(リフ) モデル:MK8009GAH 容量:80GB 環境[OS]:WinXP 状況:近くの修理屋さんに依頼したが接続部分が特殊で合わず復旧できなかった。緊急。 診断:重度物理障害(ヘッド障害) 処置:ヘッド移殖 作業日数:7日 復旧率:90%-95% 料金目安:7万円~14万円 ![]() |
区分 | ・パソコン内蔵HDD/SSD(windows)・物理障害復旧 |
---|---|
復旧技術者より | 種別:デスクトップPC(win) 都道府県:福岡県 記憶媒体:Seagate 3.5インチ SATA モデル:ST31000333AS 容量:1TB 環境[OS]:Win7 状況:モーター音がした後カチっといってモーター停止し、それを繰り返す。他社見積が高額のため弊社に再依頼。 診断:重度物理障害(ヘッド及びメディア障害) 処置:ヘッド移殖 作業日数:4日 復旧率:95%-100% 料金目安:10万円~19万円 ![]() |
区分 | ・その他・パソコン内蔵HDD/SSD(windows) |
---|---|
復旧技術者より | 種別:デスクトップPC(win) 都道府県:宮城県 筐体情報:ヒューレットパッカード/HP HP Compaq 6200 Pro Small Form Factor 記憶媒体:HDD(Hard disk drive)WesternDigital 3.5インチ SATA モデル:WD2500AAKX-603CA0 容量:250GB 環境[OS]:Win7 状況:1週間前から時々フリーズ。2,3日前から変な音が。最期は黒い画面になって英語がバーっと出て起動不能に。 診断:重度物理障害(モーター障害) 処置:プラッタ移殖 作業日数:3日 復旧率:90%-95% 料金目安:15万円~22万円 ![]() |
区分 | ・その他・パソコン内蔵HDD/SSD(windows)・物理障害復旧 |
---|---|
障害メディア | TOSHIBA MK8026GAX |
容量 | 80GB |
OS | Windows |
症状 | 交通事故にあい、車のトランクに入れていたDELLのノートPCが大きな損傷を受けた。 大事なデータが入っていたため、何とかデータを復旧してほしい。 |
作業内容 | 初期診断した結果、ノートPCは大破、HDDを確認したところ重度物理障害を確認。 ヘッド交換を繰り返し、物理障害を克服しながら復旧専用ツールを使用し99%以上のイメージの取得に成功。 取得したイメージよりデータ復旧作業を実施し、データ復旧に至りました。 |
復旧技術者より | ![]() 初期診断:重度物理障害(ヘッド損傷) 作業日数:5~7日 復旧費用:10~15万円 (日数と費用は目安です) |
クライアント さまより |
宮城県 |
区分 | ・パソコン内蔵HDD/SSD(windows) |
---|---|
障害メディア | ◆筐体情報:NEC/日本電気製 パソコン ◆記憶媒体情報:WesternDigital製 WD2500JS-19NCB1 |
容量 | 250GB |
OS | WindowsXP |
症状 | パソコンが真っ暗な画面からすすまなくなり、WindowsXPが起動しません。HDDを取り出しUSBケーブルで外付けHDDとして繋いでも認識しないので連絡しました。HDDは回転しているようです。 |
作業内容 | リードエラーを確認致しました。データ復旧専用ツールを使用しイメージの取得に成功いたしました。この取得した論理領域からデータ復旧作業を実施し、データ復旧に至りました。 |
クライアント さまより |
山形県 |