DATA HOPE

ホーム > 復旧事例 > 外付けHDD一覧

復旧事例

事例ファイル【外付けHDD】

DATA HOPEでお取り扱いさせていただいた各メディアのデータ復旧事例をご紹介いたします。ご依頼時の参考やお客様の症状の自己診断にご活用ください。

[復旧事例TOP]  ▲前へ1  2  3  4  5  6

外付けHDD PCヘ接続するとHDD自体は認識するが、ファイルが見えてこない状況。 また、接続した際に起動音のような動作音もする。 Buffalo/HD-LB1.0TU3

区分 外付けHDD
障害メディア Buffalo/HD-LB1.0TU3 1TB
容量 1TB
症状 PCヘ接続するとHDD自体は認識するが、ファイルが見えてこない状況。 また、接続した際に起動音のような動作音もする。

機器:外付けHDD本体、電源ケーブル、USBケーブル
緊急度:
復旧希望:CADファイル マイドキュメント デスクトップ
地域区分:山形県
作業内容 詳細作業:バッドセクター(読取不能領域)の多発によるアクセス困難
作業日数:5日
料金目安:約13万円
復旧技術者より 復旧技術者よりこのたびはありがとうございました。かなり難航しましたが、最終的に復旧できて安堵しています。エンドユーザ様によろしくお伝えいただければと存じます。担当:香里より
Posted at:2023年2月28日外付けHDD

外付けHDD 数か月前に、先に片方が壊れていた。 アイ・オー・データ/I-O DATA HDS2-UT6.0 RAID 1 Seagate ST3000DM001 6TB(3TB×2)

区分 RAID外付けHDD物理障害復旧
復旧技術者より 種別:外付けHDD
都道府県:千葉県

筐体情報:アイ・オー・データ/I-O DATA HDS2-UT6.0 RAID 1
記憶媒体:HDD(Hard disk drive) Seagate 3.5インチ SATA
モデル:ST3000DM001 ST3000DM001 ST3000DM001
容量:6TB(3TB×2)
環境[OS]:win7

状況:数か月前に、先に片方が壊れていた。

診断:重度物理障害(ヘッド及びメディア障害)
処置:読取-修復-解析
復旧率:80%-90%
作業日数:17日
料金目安:12万円~20万円

復旧技術者よりお便りをいただきありがとうございます。 難しい案件を1つずつ丁寧に対応しております。 HDDの救ってほしいという声を聴く毎日です。ただ、救えないデータもございまして、力不足というか、一層精進しなければと存じます。ご縁に感謝いたします。
クライアント
さまより
クライアントさまデータ復旧業者の中には、一部悪徳業者があると知り、業者選びは 非常に重要だと思っておりました。インターネット上の評判が比較的良い ◯◯や、□□の業者に見積りを出しましたが、30万円前後かかるという事で 1年近くちゅうちょしておりました。データホープさんはインターネット上に情報があまり なかったのですが、メールのやり取りにて、信頼ができそうなのがわかり、見積り金額も 非常に良心的で、依頼して本当に良かったです。金銭的にも20万弱で済みありがたかったです。 またお世話になることにならないように、これからはデータのバックアップに注意したいと思います。(ニックネーム:シュムシュさま 千葉県)
Posted at:2016年11月17日RAID外付けHDD物理障害復旧

外付けHDD 落下、倒れる、PC電源入れるとピッピッという警報音のような音がする バッファロー/BUFFALO HD-LB2.0TU2/N Seagate ST2000DM001 2TB

区分 ST2000シリーズ外付けHDD物理障害復旧
復旧技術者より 種別:外付けHDD
都道府県:福島県

筐体情報:バッファロー/BUFFALO HD-LB2.0TU2/N
記憶媒体:HDD(Hard disk drive) Seagate 3.5インチ SATA
モデル:ST2000DM001
容量:2TB
環境[OS]:Apple

状況:落下、倒れる、PC電源入れるとピッピッという警報音のような音がする

診断:重度物理障害(ヘッド及びメディア障害)
処置:ヘッド移殖
復旧率:90%-95%
作業日数:16日
料金目安:14万円~23万円

復旧技術者よりST2000DM001で異音発生まで進行していた状態でした。異音が出ている状態だと復旧出来ないことがほとんどですが、ヘッド交換をし復旧する事が出来ました。大きな敵に勝利したそんな誇らしい気持ちになりました。復旧出来てよかったです。
クライアント
さまより
クライアントさまこの度は大変お世話になりました!!新年早々、外付けHDDの落下によってデータに反応がなくなり、どうしていいかわからず、インターネット検索し、見積を他社で頂くも、あまりに高額で諦めかけていました。ホームページも作り込まれ、丁寧そう!と思い電話にて問い合わせて頂き、リスクも丁寧に親切に説明して頂き、お願いしました。経過報告も細かくして頂き、無事データ復旧して頂けました。本当にありがとうございました!!(ニックネーム:Shohei 福島県)
Posted at:2015年3月12日ST2000シリーズ外付けHDD物理障害復旧

外付けHDD 他社で"復旧不可"と判断され半ばあきらめていました。 バッファロー/BUFFALO HD-CE1.0TU2 Seagate ST31000520AS 1TB

区分 外付けHDD物理障害復旧
復旧技術者より 種別:外付けHDD
都道府県:宮城県

筐体情報:バッファロー/BUFFALO HD-CE1.0TU2
記憶媒体:HDD(Hard disk drive) Seagate 3.5インチ SATA
モデル:ST31000520AS
容量:1TB
環境[OS]:Win8

状況:他社で”復旧不可”と判断され半ばあきらめていました。

診断:重度物理障害(ヘッド及びメディア障害)
処置:ヘッド移殖
復旧率:95%-100%
作業日数:9日
料金目安:13万円~21万円

復旧技術者よりご連絡をいただいたときからなんだか縁を感じた案件です。やってやる!という闘志です。他社で復旧不可でも復旧できたことは、正直うれしいですよね。勝ち負けではないですが、、、そういった切磋琢磨が技術の発展になるのかなあ。そういうふうに前向きに考えています。
クライアント
さまより
クライアントさま過去数年分の写真データを全て入れていた外付けHDDが壊れてしまい、他社で”復旧不可”と判断され半ばあきらめていました。 対応もすごく丁寧で迅速でしたし、希望したデータがほぼ全て破損することなく復旧して頂けたことに驚くとともに非常に感謝しております。大切な思い出を取り戻せたことをとても嬉しく思っております。 本当にありがとうございました。 (宮城県 Y.Kさまより)
Posted at:2014年12月19日外付けHDD物理障害復旧

外付けHDD HDDの認識はするが、アクセスすると「巡回冗長検査(CRC)エラー」と表示される。 バッファロー/BUFFALO HD-CL2.0TU2 WesternDigital WD20EARS-00MVWB0 2TB

区分 外付けHDD
復旧技術者より 種別:外付けHDD
都道府県:宮城県

筐体情報:バッファロー/BUFFALO HD-CL2.0TU2
記憶媒体:HDD(Hard disk drive) WesternDigital 3.5インチ SATA
モデル:WD20EARS-00MVWB0
容量:2TB
環境[OS]:Win8

状況:HDDの認識はするが、アクセスすると「巡回冗長検査(CRC)エラー」と表示される。

診断:中度物理障害(バッドセクター発生障害)
処置:読取-修復-解析
復旧率:95%-100%
作業日数:4日
料金目安:5万円~8万円

復旧技術者よりオカシイなとすぐにお持ち込みいただきました。わたくし4子の親なのでご家族のデータというと涙が出そうになります。心を込めた復旧です。
クライアント
さまより
クライアントさまこの度は、ご丁寧な対応ありがとうございました。 おかげ様で、大切な思い出を取り戻すことができました。 一部の心ない同業社がなくなり、業界全体が発展されることを望みます。(K太さま)
Posted at:2014年12月19日外付けHDD

外付けHDD 2か月ほど通電なしで、久しぶりに使用しようと通電したらデータにアクセスできなかった。 モータのまわる音もしない。 バッファロー/BUFFALO HD-LBF2.0TU2 Seagate ST2000DM001 2TB

区分 ST2000シリーズ外付けHDD
復旧技術者より 種別:外付けHDD
都道府県:宮城県

筐体情報:バッファロー/BUFFALO HD-LBF2.0TU2
記憶媒体:HDD(Hard disk drive) Seagate 3.5インチ SATA
モデル:ST2000DM001
容量:2TB
環境[OS]:Win8

状況:2か月ほど通電なしで、久しぶりに使用しようと通電したらデータにアクセスできなかった。 モータのまわる音もしない。

診断:重度物理障害(基板障害)
処置:基板移殖
復旧率:95%-100%
作業日数:6日
料金目安:5万円~8万円

復旧技術者よりST2000DM001には珍しく基板の障害でした。適合ドナーHDDを調達し損傷チップを移殖することで基板を修復しHDDを認識させデータを復旧します。結果的に成功しましたがST2000DM001の故障にはひやひやしますね。
Posted at:2014年12月17日ST2000シリーズ外付けHDD

ポータブルHDD MacBookを持ち上げたら、繋いであったポータブルHDが外れてしまった。その後アクセス不能に。回転していない。 バッファロー/BUFFALO MiniStation 3.0 HD-PCT1TU3-BJ Seagate ST1000LM024 1TB

区分 パソコン内蔵HDD/SSD(mac)外付けHDD
復旧技術者より 種別:ポータブルHDD
都道府県:宮城県

筐体情報:バッファロー/BUFFALO MiniStation 3.0 HD-PCT1TU3-BJ
記憶媒体:HDD(Hard disk drive) Seagate 2.5インチ SATA
モデル:ST1000LM024
容量:1TB
環境[OS]:Apple

状況:MacBookを持ち上げたら、繋いであったポータブルHDが外れてしまった。その後アクセス不能に。回転していない。

診断:重度物理障害(モーター障害)
処置:モーター修復
復旧率:95%-100%
作業日数:6日
料金目安:11万円~18万円

復旧技術者より突然アクセス不能となりやすいのでお気をつけください!ポータブルHDだけにデータを入れておくのは危ないですね。必ずデータは2か所に在るようにしましょう。
Posted at:2014年12月10日パソコン内蔵HDD/SSD(mac)外付けHDD

外付けHDD 何もしていないが前日パソコンをシャットダウンして、次の日立ち上げたら、データにアクセスできなくなっていた。 バッファロー/BUFFALO HD-LB2.0TU3J Seagate ST2000DM001 2TB

区分 ST2000シリーズ外付けHDD
復旧技術者より 種別:外付けHDD
都道府県:宮城県

筐体情報:バッファロー/BUFFALO HD-LB2.0TU3J
記憶媒体:HDD(Hard disk drive) Seagate 3.5インチ SATA
モデル:ST2000DM001
容量:2TB
環境[OS]:Win7

状況:何もしていないが前日パソコンをシャットダウンして、次の日立ち上げたら、データにアクセスできなくなっていた。

診断:中度物理障害(バッドセクター発生障害)
処置:読取-修復-解析
復旧率:95%-100%
作業日数:4日
料金目安:5万円~8万円

復旧技術者より復旧重点モデルのST2000DM001です。このモデルは異音発生まで進行すると復旧できないことが多いので、異音が発生しないこの段階でお持ち込みいただき本当によかったです。
Posted at:2014年12月 4日ST2000シリーズ外付けHDD

外付けHDD 内部から回転音などは聞こえるが、カチカチと数回音がした後動作をやめるような状態。 アイ・オー・データ/I-O DATA HDCS HDCS-U1.0R2 WD10EADS-22M2B0 1TB

区分 外付けHDD物理障害復旧
復旧技術者より 種別:外付けHDD
都道府県:鹿児島県

筐体情報:アイ・オー・データ/I-O DATA HDCS HDCS-U1.0R2
記憶媒体:HDD(Hard disk drive) 3.5インチ SATA
モデル:WD10EADS-22M2B0
容量:1TB
環境[OS]:WinVista、Win8

状況:内部から回転音などは聞こえるが、カチカチと数回音がした後動作をやめるような状態。

診断:重度物理障害(ヘッド及びメディア障害)
処置:ヘッド移殖
復旧率:95%-100%
作業日数:17日
料金目安:13万円~21万円

クリーンルーム内処置にて、ヘッド交換作業を計3回行い、メディアを認識させることに成功しました。 データの吸出しを行っている途中、読取速度が極端に遅くなる低速症状も確認されましたが、時間をかけ丁寧に読み取ったところ99%以上の領域のクローンイメージ作成に成功しました。
復旧技術者よりご本人曰く「数年前に他所で初期診断してもらったが重度物理障害で高額だったし、自身もまだ若く費用的に厳しかったのでキャンセルした」とのことでしたが、あきらめきれず今回弊社にご依頼いただいたということでした。データはその方そのものですからデータが救うことが出来よかったです。鹿児島は1度行ったことがあります。いいところですよね。ご依頼、有難うございました。
クライアント
さまより
クライアントさま外付けHDDが不具合を起こしてから何年も経っており、また診断も重度の物理障害ということで、ほとんどあきらめのきもちでいたのですが、ほとんどのデータが復旧されて帰ってきた時は、本当に嬉しかったです。大学時代のサークルの思い出の映像等が入った大事な物だったと気づいた時は、落ちこんだのですが、あきらめずにDATA HOPEさんに話して良かったです。本当にありがとうございました。メール等の対応も、迅速・丁寧で安心できました。(マルタ様より)
Posted at:2014年12月 3日外付けHDD物理障害復旧

外付けHDD 突然認識しなくなった。3週間くらい前に停電があった。 バッファロー/BUFFALO Seagate ST2000DM001 2TB

区分 ST2000シリーズ外付けHDD
復旧技術者より 種別:外付けHDD
都道府県:宮城県

筐体情報:バッファロー/BUFFALO
記憶媒体:HDD(Hard disk drive) Seagate 3.5インチ SATA
モデル:ST2000DM001
容量:2TB

状況:突然認識しなくなった。3週間くらい前に停電があった。

診断:中度物理障害(バッドセクター発生障害)
処置:読取-修復-解析
作業日数:8日
復旧率:95%-100%
料金目安:7万円~9万円
tantou.gifこのST2000DM001は、異音発生まで進行すると復旧が難しいです。このため症状が進まないように慎重に作業し、結果、復旧できました。今年に入ってからこのモデルは毎日のようにお問い合わせをいただき、その半数がすでに異音発生しており、開封してみるとプラッタに致命的な傷を負っており、残念ながら復旧不可となるもの続出です。異音がしたかな?くらいですぐに使用をやめ、託していただければ、復旧できることもあります。おかしいなと思ったら、通電をやめすぐに相談いただきたいです。
Posted at:2014年11月 8日ST2000シリーズ外付けHDD

[復旧事例TOP]  ▲前へ1  2  3  4  5  6

まずはご相談・アドバイスから

わかりやすく丁寧に無料アドバイス
  • 「どうしたらいい?」
  • 「なんとかならないの?」
  • 「この症状は復旧できるの?」
  • 「データは無事なの?」
  • 「いくらかかるの?」
0120-987-258

受付・定休

お問い合わせフォーム

メールフォームは24h 365日受付!

送付先のご案内

対象メディアの送り先
  • 〒990-0023
  • 山形県山形市松波4-2-11
  • DATA HOPE 宛 
  • TEL:023-616-5666

診断申込書」をダウンロードし、詳細をご記入の上、同封願います。

ご送付いただく場合
  • 8つの0円で安心!
  • 初期診断0円!
  • キャンセル0円!
  • 復旧不可時0円!
  • 返送送料0円!
  • HDD取り外し0円!
  • 各種書類作成0円!
  • 特急料金0円!
  • 返却メディアの貸出0円!
  • デジタルフォレンジックサービス

DATA HOPE 事務所案内

山形事務所

山形県山形市松波4丁目2-11〔map〕
Tel.023-616-5666 Fax.023-631-4288
アクセス:山形蔵王IC下車 車で3分