DATA HOPEでお取り扱いさせていただいた各メディアのデータ復旧事例をご紹介いたします。ご依頼時の参考やお客様の症状の自己診断にご活用ください。
区分 | ・ネットワークディスク(NAS) |
---|---|
障害メディア | TS-XE4.0TL/R5 |
RAID構成 | なし |
容量 | 1TB×4 |
OS | Windows 7 (破損当時) |
症状 | HDD破損アラートが出て、ファイルの読み込みエラーが発生したため、そのままLANから外して保管しました。(資金の問題で、復旧を保持して年間が経過しました) 機器: NAS本体(HDD×4) 緊急度: 復旧希望: 写真・画像(jpg,gif...) 動画・ムービー(avi,mpg,mp4...) 地域区分: 東京都 |
作業内容 | 詳細内容: システム領域及びデータ領域の破壊 作業日数: 4日 料金目安: 約17万円 |
復旧技術者より | ![]() |
区分 | ・ネットワークディスク(NAS) |
---|---|
障害メディア | I・O DATA |
容量 | 1TB×4 |
症状 | 写真データを保存することで使用しており、突然アクセスできなくなりました。
保障対象会社がNASとしての機能は復旧しましたが、内部データは破損したままの状態になりました。この破損したデータを復旧したい。 機器: NAS、電源ケーブル 緊急度: 期間以内 復旧希望: 写真・画像(jpg,gif...) 動画・ムービー(avi,mpg,mp4...) 地域区分: 佐賀県 |
作業内容 | 詳細内容: RAID 崩壊 作業日数: 61日 料金目安: 約28万円 |
復旧技術者より | ![]() |
区分 | ・ネットワークディスク(NAS) |
---|---|
障害メディア | I・O DATA HDL-AA2/E |
容量 | 2TB |
OS | Win10 |
症状 | 電源が入らない。
入れ直してもすぐ切れる。
何度か試してみたら電源ははいるが入るが赤ランプがつきっぱなし。
ディスクは回っているよう。
(かえって悪くしたか)
HDDを取り出して直接PCに繋ごうとしたが手持ちのケーブルが合わないので復旧をお願いします。 機器:NAS、納品用SSDメディア 緊急度:1ヶ月以内 復旧希望:Office関連(doc,xls...) 写真・画像(jpg,gif...) 動画・ムービー(avi,mpg,mp4...) 地域区分:山形県 |
作業内容 | 詳細内容:バッドセクター(読取不能領域)の多発によるアクセス困難 作業日数:22日 料金目安:約10万円 |
復旧技術者より | ![]() |
区分 | ・ネットワークディスク(NAS) |
---|---|
障害メディア | アイ・オー・データ/I-O DATA ランディスク TOSHIBA |
容量 | 1TB |
症状 | 機器: 緊急度: 復旧希望:- 地域区分:山形県 |
作業内容 | 詳細内容:バッドセクター(読取不能領域)の多発によるアクセス不能,ヘッド及びプラッタ損傷,ヘッド移殖 作業日数:29日 料金目安:約11万円 |
復旧技術者より | ![]() |
区分 | ・ネットワークディスク(NAS) |
---|---|
障害メディア | QNAP TS-453Pro RAID5 |
容量 | 3TB×4 |
症状 | 6/12に停電があり、あちこちの機器の電源が落ちた。QNAPは6/15夕方までは使用できていたが、6/15夜から見えなくなった。
System Bootingを延々とループする。HDDランプは赤点滅が続き、後に緑点灯しました。
アプリQfinderProからも検知されない。
QNAPは離れた場所にあり、お客様(スタッフ様)はの設置場所も知らなかった為、それまでのランプ状況等も、不明な状態です。 機器:NAS筐体(電源ケーブルなし)、3TB×4 緊急度: 復旧希望:- 地域区分:福島県 |
作業内容 | 詳細内容:物理損傷に起因するシステム全体の停止 作業日数:9日 料金目安:約18万円 |
復旧技術者より | ![]() |
区分 | ・ネットワークディスク(NAS) |
---|---|
障害メディア | I-O DATA LAN DISK HDL-XR8.0 Seagate ST200DL001 |
RAID構成 | RAID 6 |
容量 | 2TB×4 |
症状 | 機器:筐体、電源ケーブル(鍵なし) 緊急度: 復旧希望: 地域区分:山形県 |
作業内容 | 詳細内容:物理損傷に起因するシステム全体の停止 作業日数:8日 料金目安:約21万円 |
復旧技術者より | ![]() |
区分 | ・ネットワークディスク(NAS) |
---|---|
障害メディア | メーカー:IOデータ モデル:HDL2-S2.0 |
容量 | 総容量2TB、HDD×2本 |
OS | Windows7、10、Mac |
症状 | データ書き込み中にアクセスできなくなり再起動を行ったところ起動障害発生。
電源投入してもすぐ落ちるか、落ちなくてもネットワーク上認識しない。 機器:LAN DISK本体、内蔵HDD×2、電源ケーブル 緊急度:1週間以内(緊急) 復旧希望:Adobe関連(psd,ai...) Office関連(doc,xls...) 地域区分:山形県 |
作業内容 | 詳細内容:RAID崩壊 作業日数:6日 料金目安:約15万円 |
復旧技術者より | ![]() |
区分 | ・ネットワークディスク(NAS) |
---|---|
障害メディア | バッファロー/BUFFALO LinkStation LS210D0101 1.0TB |
容量 | 1.0TB |
症状 | 機器:NAS、電源ケーブル 緊急度:可能な限り早く(緊急) 復旧希望:- - - 地域区分:山形県 |
作業内容 | 詳細内容:バッドセクター(読取不能領域)の多発によるアクセス困難 作業日数:7日 料金目安:約11万円 |
復旧技術者より | ![]() |
区分 | ・ネットワークディスク(NAS) |
---|---|
障害メディア | Buffalo TeraStaion TS-X2.0TL/R5 500GB HDD×4台 |
容量 | 500GB HDD×4台 |
症状 | 停電があり、以後起動しない 機器:500GB HDD×4,1.5TB HDD×1、NAS本体、カギ×1、ハードケース 緊急度:1-2週間くらい 復旧希望: 地域区分:東京都 |
作業内容 | 詳細内容:ヘッド及びプラッタ損傷,ヘッド移殖 作業日数:1日 料金目安:約21万円 |
復旧技術者より | ![]() |
区分 | ・ネットワークディスク(NAS) |
---|---|
障害メディア | LS510D0101G |
容量 | 1TB 1基 |
症状 | 赤ランプ点滅になりアクセスできず。電源切り入り後アクセス可能となりE22。ドライブのマウントに失敗しました。 機器:LinkStation本体、電源ケーブル 緊急度:可能な限り早く(緊急) 復旧希望:Office関連(doc,xls...) 会計データ 写真・画像(jpg,gif...) 地域区分:山形県 |
作業内容 | 詳細内容:バッドセクター(読取不能領域)の多発によるアクセス困難 作業日数:4日 料金目安:約10万円 |
復旧技術者より | ![]() |