DATA HOPEでお取り扱いさせていただいた各メディアのデータ復旧事例をご紹介いたします。ご依頼時の参考やお客様の症状の自己診断にご活用ください。
[復旧事例TOP] ▲前へ |1 2 3 4 5 6 7| 次へ▼
区分 | ・ネットワークディスク(NAS) |
---|---|
障害メディア | Buffalo /LS220DC Series /40304770903010/ RAID1 2TB / 2台(RAID1.2x1TB ) |
容量 | 2TB / 2台(RAID1.2x1TB |
OS | windows10 |
症状 | 停電により、NASのフォルダが開けなく、ハードディスクを取り出し、確認したところ、RAWファイルになってしまい、データが見れない状態になっています。 機器:NAS本体、電源ケーブル 緊急度:可能な限り早く(緊急) 復旧希望:Office関連(doc,xls...) 写真・画像(jpg,gif...) データベース 地域区分:山形県 |
作業内容 | 詳細内容:物理損傷に起因するシステム全体の停止 作業日数:6日 料金目安:約11万円 |
復旧技術者より | ![]() |
区分 | ・ネットワークディスク(NAS) |
---|---|
障害メディア | Buffalo LinkStation LS510D TOSHIBA |
容量 | 1TB以下の内蔵HDD1台 |
OS | Win10 |
症状 | ・落雷停電後NASに一切アクセスできない
・電源投入は可能、エラー点灯無し、回転音もする
・開封処置済み 機器:NAS 緊急度:可能な限り早く(緊急) 復旧希望:Office関連(doc,xls...) 地域区分:山形県 |
作業内容 | 詳細内容: 作業日数:4日 料金目安:約14万円 |
復旧技術者より | ![]() |
区分 | ・ネットワークディスク(NAS) |
---|---|
障害メディア | バッファロー/BUFFALO LinkStation 4TB×2 |
RAID構成 | RAID 1 |
容量 | 4TB×2 |
症状 | 機器:筐体、HDD×2、電源ケーブル 緊急度: 復旧希望: 地域区分:東京都 |
作業内容 | 詳細内容: 作業日数:11日 料金目安:約13万円 |
復旧技術者より | ![]() |
区分 | ・ネットワークディスク(NAS) |
---|---|
障害メディア | 【BUFFALO】LS210D0301G |
容量 | 8TBHDD×2、3TB、8TB |
症状 | Link Station及びバックアップ用HDD落下による破損。 機器:NAS本体(ケーブルなし)、HDD8TB✕2 緊急度: 復旧希望:写真・画像(jpg,gif...) 地域区分:山形県 |
作業内容 | 詳細内容: 作業日数:22日 料金目安:約74万円 |
復旧技術者より | ![]() |
区分 | ・ネットワークディスク(NAS) |
---|---|
障害メディア | バッファロー/BUFFALO LinkStation 4TB |
容量 | 4TB |
症状 | 機器:LinkStation筐体、HDD×1、電源ケーブル 緊急度: 復旧希望: 地域区分:東京都 |
作業内容 | 詳細内容: 作業日数:9日 料金目安:約1万円 |
復旧技術者より | ![]() |
区分 | ・ネットワークディスク(NAS) |
---|---|
障害メディア | バッファロー/BUFFALO LinkStation WesternDigital 2TB×2 |
RAID構成 | RAID 1 |
容量 | 2TB×2 |
症状 | 現場事務所の模様替えで電源を抜いてしまった。 機器:LinkStation本体、電源ケーブル 緊急度:1週間以内 復旧希望:Office関連(doc,xls...) 写真・画像(jpg,gif...) Adobe関連(psd,ai...) 地域区分:山形県 |
作業内容 | 詳細内容:RAID崩壊 作業日数:27日 料金目安:約18万円 |
復旧技術者より | ![]() |
区分 | ・ネットワークディスク(NAS) |
---|---|
障害メディア | リンクステーション 1台・4TB (2TB×2) |
容量 | 1台・4TB (2TB×2) |
OS | Windows |
症状 | アクセスできなかった。
素材がありません。
電源を一度切った。 機器:NAS本体、電源ケーブル 緊急度:可能な限り早く(緊急) 復旧希望:iTunes・音楽 地域区分:山形県 |
作業内容 | 詳細内容:システム崩壊 作業日数:4日 料金目安:約17万円 |
復旧技術者より | ![]() |
区分 | ・ネットワークディスク(NAS) |
---|---|
障害メディア | IO-DATA 1.0T |
容量 | 1.0T |
症状 | 起動しない 機器:NAS(鍵・ケーブル類なし) 緊急度:可能な限り早く(緊急) 復旧希望:Office関連(doc,xls...) 写真・画像(jpg,gif...) 地域区分:山形県 |
作業内容 | 作業日数:2日 料金目安:約12万円 |
復旧技術者より | ![]() |
区分 | ・TeraStation・ネットワークディスク(NAS) |
---|---|
障害メディア | Buffalo TS5200 テラステーション |
RAID構成 | RAID0 |
容量 | 2TB(1TB×2) |
OS | Linux |
症状 | 起動しない
(起動してもアクセスできない) 診断結果:重度物理障害(バッドセクター多発障害) 緊急度:2~3日以内(緊急) |
作業内容 | ◆初期診断結果及び障害程度◆ 初期診断で以下の通りの診断となりました。 ----- HDD#1 重度物理障害(バッドセクター多発) HDD#2 読取正常(ただしRAID0のためストライプ状データ) ----- HDD#1が損傷したことに端を発し、動作を停止してしまったと考えます。 ◆復旧作業内容◆ データ復旧専用機器を使用し、全領域をスピードや設定値を変え、丹念に読み取り作業をすすめました。 専用機器にて解析した結果、全体の9割以上の領域を取得することに成功しました。 データ復旧専用ツールを使用しデータを生成しました。 生成は、解析値を変え3-4パターンの解析を行った後、復旧成績の良いパターンで抽出しました。 処置内容:読取-修復-解析 復旧率:80-100% 作業日数:5日 料金目安:12万円~20万円 |
復旧技術者より | ![]() とはいえ、注意をしていても故障は常に突然訪れます。 壊れないメディアはありませんので、データは常に2か所以上に存在する状態でのご利用をお勧めいたします。 |
区分 | ・RAID・サーバー専用機・ネットワークディスク(NAS) |
---|---|
復旧技術者より | 種別:サーバー 都道府県:富山県 筐体情報: マウスコンピューター MousePro SV101SBX Windows Small Business Sever 2011 Essentials 不明 記憶媒体:HDD(Hard disk drive) TOSHIBA 3.5インチ SATA モデル:DT01ACA300 DT01ACA300 DT01ACA300 DT01ACA300 容量:12TB(3TB×4) 環境[OS]:Win サーバー2011 状況:Windows更新で再起動したら、特定のフォルダにアクセスできなくなってしまった。 診断:重度論理障害(RAID崩壊) 処置:読取-修復-再構築 復旧率:95%-100% 作業日数:6日 料金目安:19万円~32万円 ![]() |